クラフトコーラ専門店「伊良コーラ(いよしコーラ)」 が「麺屋武蔵」とコラボレーション。新メニュー 「クラフト香良(コーラ) つけ麺」を限定発売。

世界初のクラフトコーラ専門店「伊良コーラ(いよしコーラ)」がラーメン界の雄「麺屋武蔵」とコラボレーション。
限定メニュー「クラフト香良(コーラ) つけ麺」が、3月20日(金・祝)から4月5日(日)まで、渋谷 麺屋武蔵 武骨外伝にて限定販売されます(1日15食限定)。

■ポイント


つけだれには伊良コーラのスパイシーでコクのあるクラフトコーラシロップが使用され、麺には秘密のコーラスパイスがからめてあります。



15種類以上のスパイスと柑橘類で調合された伊良コーラクラフトコーラのフレーバーがつけ麺の塩味と絶妙にマッチし、香り高く、食欲をそそる一品になっています。

クラフト香良(コーラ)つけ麺クラフト香良(コーラ)つけ麺



トッピングとして添えられる謹製のコーラ味玉、 スパイスプルドポークも絶品です。

■実施概要
【期間】   2020年3月20日(金・祝)〜4月5日(日)
      営業時間:11:30〜22:30  定休日:なし
【場所】  渋谷 麺屋武蔵 武骨外伝(東京都渋谷区道玄坂2-8-5)
【アクセス】 JR渋谷駅ハチ公口より 徒歩3分
【メニュー】 クラフト香良 (コーラ)つけ麺 1,200円(税込) 限定15食/日


渋谷 麺屋武蔵 武骨外伝 外観渋谷 麺屋武蔵 武骨外伝 外観


渋谷 麺屋武蔵 武骨外伝 内観渋谷 麺屋武蔵 武骨外伝 内観



■「伊良コーラ(いよしコーラ)」について
2018年7月に東京に誕生した、世界で初めてのクラフトコーラ専門店・専門メーカー。
http://iyoshicola.com/

「伊良コーラ」の代表を務める「コーラ小林」の祖父「伊東良太郎」は和漢方職人でした。

伊良コーラは彼が昭和29年に開業した和漢方工房「伊良葯工(いよしやっこう)」の跡地(東京・下落合)にて作られています。今は亡き和漢方職人「伊東良太郎」の魂を受け継ぎ、「伊良コーラ」は誕生しました。

「伊良コーラ」は移動販売車の「カワセミ号」で東京都内各地に出店するスタイルで、
主な出店地の東京・青山のファーマーズメーケットでは常に長蛇の列ができるなど、好評を博しました。



評判のクラフトコーラは都内のこだわりのカフェやバーでも取り扱われ、誕生から1年後の2019年には日本を代表する百貨店でも取り扱いが開始。

カワセミ号カワセミ号


クラフトコーラ (税込500円)クラフトコーラ (税込500円)



2020年2月28日(金)には東京・下落合に初の路面店「伊良コーラ総本店下落合」がグランドオープン。伊良コーラ工房のすぐ隣に開店。


店内からはクラフトコーラ工房の様子が中から見ることのできる構造になっており、工房で作られた出来立てのクラフトコーラをその場で飲むことができます。
伊良コーラではクラフトコーラ作りの全ての工程を、自社工房で丁寧に職人の手で行なっています。
この「『顔の見えるものづくり』を伝えたい」という思いから、「伊良コーラ総本店下落合」の開業にいたりました。

伊良コーラ総本店下落合伊良コーラ総本店下落合


コーラ工房(調合室)コーラ工房(調合室)




■クラフトコーラについて

クラフトコーラとは「柑橘類、スパイス、コーラの実など、全て天然の材料を使い、小規模なコーラ工房で職人が手間暇かけて作るコーラ」のことです。

しかし、伊良コーラでは明確な定義は定めてはいません。それは、何が「クラフトコーラ」なのかは飲み手次第であると考えるためです。

一方で、伊良コーラはクラフトコーラにおいて大事なことは「顔の見えるもの作り」だと考えています。
それはどんな工房でどんな職人がどうやってものづくりをしているかということです。

「伊良コーラ」はクラフトコーラ界の先駆者として、クラフトコーラを日本発祥の文化として世界中に広める挑戦をし続けていきます。

-----------------------